2011年03月25日

Seesaaブログの記事をすべてエクスポートするスクリプト

Sessaaブログには、データのエクスポート機能があって、とても便利だと思います。しかし、少しだけ問題が。

エクスポートの範囲は「すべて」と「月ごと」のいずれかを指定できます。しかし、記事数が多い場合には「すべて」を選択してもエクスポートすることができません。「月ごと」のエクスポートしかできないので、過去何年ものデータを取得しようと思うと、手作業では大変面倒な作業になります。

そこで、すべての記事をエクスポートするRubyスクリプトを作成しました。「月ごと」のエクスポートをすべての月に対して自動実行します。



Mechanizeを初めて使うにあたって、以下のサイトを参考にさせていただきました。解説が分かりやすくて、簡単に目的のスクリプトを書くことができました。感謝します。

RubyのMechanizeを解説 for 1.0.0 - きたももんががきたん。

Ruby Mechanize wiki (ja) - livedoor Wiki(ウィキ)
posted by usami-k at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。