2009年05月08日

Vine5のα版を試す

最近、すっかりLinuxから遠ざかっている感がありますが、それはそれでちょっとさみしい。というわけで久しぶりに少しだけ。

Vine Linux 4.9 (5α) (2009/04/27) を Mac 上の VirtualBox にインストールしてみました。仮想マシンは、デフォルトではハードディスクが IDE になりますが、試しに SATA に変更してインストール。特に問題なくインストールが終了し、とりあえず無事に起動しました。
posted by usami-k at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

ブログ細分化

ブログをテーマごとに細かく分けたほうが書きやすいかもと思い、MacPortsの話題用にMacPorts日記を、ETロボコンの話題用にETロボコン日記を作ってみました。今の雑文配信は、オープンソース全般の話と、Vine Linuxの話に絞りたいかな。
posted by usami-k at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

中国でソースコード強制開示

中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

いくらなんでも、それはやりすぎ。急進的すぎるというか。

額面通り受け取れば、いま僕が仕事で開発している、現在中国で販売や生産をしている製品は、撤退することになるかも。
posted by usami-k at 11:03| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。